ピッチャー!?

今晩は、夜間練習の日。迎えに行くために、会社を定時上がりしました。 5年vs6年の実戦形式の練習をやったようなのですが、そこで、上の子がピッチャーとして登板したとのこと。打者6人位をノーヒットに抑えたよ~!と言いながら、満足気に車に乗り込んできました。登板が終わったあと、シャドーピッチングやっとけよ~!なんて言われて、ちょっとその気になったような。。。 ピッチャーは、やっていて損はないポジションだと思うので、興味をもってくれればいいな!と思います。

続きを読む

Hit&Run

毎月27日はHit&Runの発売日。 少年・中学野球の雑誌です。今月も、会社帰りに買いました。購読するようになって、だいぶ経ちますが、毎月ためになる内容ばかりです。子供たちも楽しみにしています。子供たちは、やっぱり写真中心に見てますが、ほんの少しでも参考になればいいと思います。文字中心の記事は、もっと大きくなってから読み返してもいいしね!

続きを読む

卒部式

朝、カーテンを開けてみてビックリ! 一面の銀世界になってました。 卒部式なのに。。。 すぐに連絡網がまわってきました。やっぱり、現役チームとの対戦は中止。式だけを、近くの集会所で行うとのこと。 で、雪の中、行ってきました。 現役チームと、6年生が向い合って座ると、やっぱり違うもんですね~。半年前は、いまの現役チームみたいに無邪気な感じだったのに、顔つきや、態度が全く違いました。 もうすぐ中学生なんて、子供だけを見ているとピンときませんでしたが、少しだけ、安心した瞬間でした。 現役チームとの対戦は、後日セッティングしてくれるとのこと! 楽しみです。。。

続きを読む

春一番!?

今日は、6年生チームの練習試合で、河川敷のグラウンドにいました。 天気予報では、午前中は小春日和、午後は急激に冷え込む…とのことで、寒いのは覚悟していたのですが・・・ 13時頃、突然きました。 すごい突風! その前にパラパラと雨が降ってきたので、ちょうど、子どもたちの荷物にブルーシートをかけている最中のことでした。 突然、砂嵐で視界が真っ暗になり、目もあけられず、ただただシートが飛ばないように必死で押さえてることしかできませんでした。 生まれてこのかた、体験したことのない強風。 一瞬、これは竜巻か何かで、死ぬかもしれない…と、本気で考えてしまうほど。 少し落ち着いて、ようやくあたりを見ると、みんな、全身砂まみれ。炭鉱夫みたいな顔をしてるので、お互いに笑ってしまいましたが・・・、服も荷物も何もかも全て砂まみれ。全身の穴という穴にすべて砂が入り込んでいて、眼は痛いは、口の中はジャリジャリするは、鼻をかめば砂が混じってるし、眼ヤニも真っ黒だし、耳の中までも! 少年野球のカテゴリーなのに、野球の内容は書く気にならないほど、大変な事件でした。 風呂に入って、よ~く洗ったのに、まだいろいろな部分がジャリジャリする感じです。。。 さてさてさて、明日は、6年生の卒部式です。現役チームとの対戦もあり、ちょっと楽しみですが、上の子はもうこのグラウンドで野球をすることはないのかな…なんて考えると、やっぱり少しさびしいです。。。

続きを読む

駅伝大会・練習試合

まずは、現役チームの駅伝大会。 ウチの子は、4年生の部(個人のマラソン)に出場したのですが、いつもより調子が悪く、ちょっと残念でした。おとといのスキーでかなり滑りまくったし、筋肉痛で足が痛いと言ってたし…しょうがないかな…。 そして、6年生チームの練習試合。 大人サイズのダイヤモンドで試合をするのは、今日が初めてでした。少年野球のときは走れたタイミングでも走れなくなったり、内野ゴロで少々守備がもたついてもアウトになったり、子供たちも動き方の違いに戸惑い気味でした。現役チームの方に顔を出しているときだったので、本人から聞いた話です。7番ライトで出場し、1打数0安打。(四球、死球、レフトライナー)レフトライナーは、久しぶりに監督から『ナイスバッティング』の言葉をもらい、本人もそこそこ満足したようです。守備は、フライとライナー2本を普通にキャッチアウト。

続きを読む

スポンサードリンク

タグクラウド