6年生チーム解散・・・

日曜日は半年間お世話になった6年生チームの解散式がありました。 絶好の天気に恵まれ、日中は紅白戦と親子試合、夜は宴会となりました。紅白戦でも、息子はノーヒット。。。結局、少なくとも年が明けてからはヒットなしで終わってしまいました。。。親子試合では、僕が打ち上げたセンターフライを息子に捕られてしまったり、なかなか楽しめました。 宴会で監督と話し、なかなか使ってあげられなくてスミマセンでした。。。なんて言われてしまいましたが、勝負の世界ですから、そんなの関係ねぇ!って感じですな!中学に行ったってレギュラー取るの大変でしょうから、早くその厳しさを知ることができて良かったと思います。 というわけで、上の子の小学校での野球は、これでピリオドです。 下の子は、現役チームの遠征で、B戦に出してもらえたとのこと。4年生は4人しか使ってもらえなかったらしいので、ありがたいことです。何か仕事してきたのか?と聞いたら、『送りバント!』と満足そうに答えてくれました。一発で決められたらしいです。ヒッティングはショートゴロ一本のみ。まだ快音は聞けずです。。。守備の方は、センターにつき、『前のフライをランニングキャッチした~。』とこれもまた満足そう。今はまだ、楽しいのが一番!楽しみながら、徐々に覚えていければ良いと思います。

続きを読む

長い一日

現役チームの大会スタート! 車出しに任命されたので、開会式から第四試合の終わりまで、要するに、早朝から日没まで付き合ってきました。 試合は、残念ながら、サドンデスで負けてしまいました。 今までは、試合の流れを相手につかまれると、そのままずるずると失点していくことの多かったのですが、今日は、芯のあるところを見せてくれました。でも、7回裏に同点に追いついたところで少し気持ちが切れてしまったのかな。。。 サドンデスは、ウチのチームは本当に苦手です。去年の今頃、上の子が現役だったときにも、この大会にサドンデスで敗れたのを思い出しました。。。

続きを読む

始動!

だいぶ春めいてきましたね! 新幹線から見えるロッテ浦和球場で、フリーバッティングをやってました。 プロ選手も本格的に始動ですね! 少年野球は、明日から大会が始まります。下の子は新5年生なのでベンチ入りが関の山ですが、1球1球声を出して応援するように言うつもりです。 6年生チームは今週末に解散です。紅白戦・親子試合&宴会ですが、昨日から腰痛が悪化しちゃってて、親子試合は難しそうです…。

続きを読む

6年生・最後の最後の大会

子供たちはがんばってくれました。 ・・・が、4位に終わってしまいました。最後の大会で、今までで最高のチームワークを見せてくれたと思います。 来週はいよいよ解散式。6年生チームはそれが最後の最後です。 そして、いよいよ中学生になる日が近づいてきました。

続きを読む

6年生・最後の大会

6年生にとっての最後の大会が始まりました。今日が予選トーナメント、明日が決勝トーナメント。我がチームは、4チームの予選で1位となり、明日はいよいよ優勝をかけての戦いです。こうなったら、最後の最後まで、応援しまくります!ウチの子は、1試合目にライトに途中出場。1打数0安打でした。ここしばらく快音を聞いてないので、明日こそ打てるといいな~!!

続きを読む

スポンサードリンク

タグクラウド