今日の次男坊・2008/5/6

GW最終日も練習試合で締めくくりです。次男坊は、B戦に、またもや3番・レフトでフル出場しました。 【守備】 今日はよく打たれました。 どちらかというと、右打ちを意識したチームらしく、センターからライト方向への大きい打球が多かったです。 左中間の大きいあたりは、頭上を大きく超え、エンタイトル3ベース。 ゴロの処理や、カバーの動きは特に問題なし。【打撃】 3打数2安打。 ・第一打席:ファースト・ゴロ ・第二打席:ライトオーバー・2ベース ・第三打席:死球 ・第四打席:ライト前・2点タイムリー 試合には16対4で大敗。うち2点は、自分でホームイン。あとの2点は最終回の2点タイムリーによるもの。全部の得点に絡んでいたので、それでちょっとおだてたら、すっかり調子に乗ってたようです。・・・まいっか。

続きを読む

ホームラン!

GW連休初日の昨日は、練習試合。次男坊は、B戦に3番・レフトでフル出場しました。3番、という打順が定着しつつある、今日この頃・・・。 【守備】 レフトへはボールは飛ばなかったので、守備機会はなし。 この間、バッターを見て動け!という指示を受けていたのに、 また注意されてしまいました。 自分では動いているつもりらしいのですが、見ていると、2歩程度。 もっと大胆に動いていいよ、とアドバイスしておきました。 【打撃】 4打数3安打。 ・第一打席:四球 ・第二打席:ファースト強襲ゴロで内野安打。 ・第三打席:ライトオーバー・3ベース・タイムリー ・第四打席:ショート・フライ ・第五打席:右中間・ホームラン(2ラン) ・第六打席:四球 出ました、ホームラン!強いゴロが右中間を抜けて行き、余裕のホームインでした。その前の3ベースも、ホームランと思いきや、三本間でストップ。ランダウンプレーでアウトにされてしまいました。どうやら、三塁ベースを踏み忘れたのを心配し、戻ろうとしたらしいです。相手から『踏んでない』とアピールされたら、塁審が判断することなんだから、生真面目に戻ることはないんだよ…と話しました。ちなみに、三塁・塁審は、僕がやってました。確かに上は踏んでいませんでしたが、横を擦りつけるように通っていったので、判定するならセーフですね。第四打席では、ライト線を切れてしまいましたが、特大のファールフライがあり、ビックリさせられました。 まだ、引っ張り方向にしか打ててないですが、もう少し引きつけてヘッドが…

続きを読む

今日の次男坊

今日は、練習試合。次男坊は、B戦に3番・レフトでフル出場しました。 【守備】 だいぶ前から、守備位置が浅くて、しょっちゅう注意していたのですが、 初回にいきなり頭上をこされてしまいました。 ベンチに戻ってきたときに、バッターの左・右や体格や癖を見て、自分で考えて動けよ! と言っておいたので、その後は、考えながらちょこちょこ動いていたようです。 相手のクリンナップのでっかいフライを2つキャッチし、久しぶりのアウト貢献でした。 対空時間の長いフライは、胃に悪いですねぇ…。(^^; あとは、サードがライン際を抜かれた当たりも、よくカバーできていました。 【打撃】 3打数1安打。 ・第一打席:四球 ・第二打席:ピッチャー・ゴロ ・第三打席:ライトオーバー・2ベース・タイムリー ・第四打席:ライト・ゴロ 第一打席では、なんか消極的な感じで、四球は選んだものの不満な感じでした。でも、第二打席のPゴロは、初球から打っていきました。そこそこ強いあたりだったので、おしかったなぁ…。第三打席は、2ストライク追い込まれてから、ストライクゾーンを広くとり、高めのボール気味の球を振りました。結果ライトオーバーですが、高々と上がったフライだったので、深く守られていればアウトでした。第四打席のライト・ゴロは、芯で食っていたので、まぁOKです。 金バット、調子いいです。 でも、試合には、僅差で負けてしまいました。 初回に頭上を抜かれたこと、あれがなければ、少なくとも1点は損しなかったんだぞ、と、1つ1つのプレーの重要…

続きを読む

ひっさしぶりに

今日は、育成リーグで、次男坊にとって一応初めての公式戦。3番・レフトでフル出場しました。 【守備】 レフトには球が飛びませんでした。 【打撃】 4打数2安打!何ヵ月ぶりかの快音です。 ・第一打席:レフト前ヒット ・第二打席:ファースト・ゴロ ・第三打席:ライト前ヒット ・第四打席:ショート・ゴロ(フィルダースチョイス) 今日から、長男坊のお古のバット、第二号に切り替えたのでした。ZETTの金バット。80cm 620gでトップバランスなので、スイングは重く感じるはず。そのバットでヒットが打てたので、少しは自信がついたようです。 走塁でも、第二リードがだいぶ上手くなりました。 というわけで、5年生チームは、公式戦の初戦を気持ちの良い勝利で飾りました!

続きを読む

まだ・・・

日曜日の練習試合、変則Wの2試合目は、5年生中心で戦いました。 次男坊は、5番レフトでフル出場。 バッティングは、四球3つと、スクイズ、空振り三振。四球3つは、監督から待てのサインが出て、忠実に従っただけ。スクイズは、1球待てのサインの後、一応1発で決めました・・・が、ポカンと打ち上げ気味のバント。サードランナーを帰すことは出来ましたが、ナイスバントとは言えません。。。で、問題は三振。やっぱり、自分の目でストライクを選んで打つのが本当に苦手。長男坊は選球眼が良かったんですけどねぇ…。1ストライクの後、肩位のボール球を空振り、最後は体にかすりそうな内角のボール球を空振り。もう、なんてアドバイスしたらいいんでしょうね…。 今週末から、育成リーグが始まります。5年生以下のチームで戦います。少しは、戦力になってくれるといいのですが…。

続きを読む

スポンサードリンク

タグクラウド