ボトルの中身はドリンク?水?

例によって低気圧の影響をモロに受けてまして、朝から頭痛。
暖かくてロード練日和なんですけどねぇ。。。
こんなときはブログ更新。
ボトルの中身について、最近考えたことをメモっておきたいと思います。

■ボトルの中身を考える
ずーっと、ボトルの中身はCCDドリンクが定番でした。
CCDドリンクはハイポトニック(低浸透圧)なので、胃から腸に素早く移行するため、ハードな練習をしながらでも、エネルギーと水分と電解質を同時に補給することができる画期的な飲料です。1袋あたり170Kcalのエネルギーが補給できるほかに、汗で失われたナトリウム、カリウムや運動に必要な7種のビタミンを配合しています。エネルギーと水分と電解質が素早く吸収されるため、運動中はもちろん汗を大量にかいた後のハーフタイムや運動直後の摂取飲料として適しています。
でも、先日のクラブ練のときに、先輩ローディーから『水を飲みたくならない?』と聞かれ、うーん、確かにそういうときもあるなぁ…と。

興味をもったのでググってみましたが、いろいろな意見がありますね。
アクエリやポカリのようなスポーツドリンクはそのままでは糖分が多すぎで、急激に血糖値を上げるので論外として、
ドリンクではなく、水をお薦めしている方の意見としては、こんなものがありました。

 水のメリット
  • 味に飽きない。
  • お金がかからない。
  • 口の中がべたつかない。
  • カロリーがない。
  • 体にかけて冷却にも使える。
  • 手洗いや、怪我をしたときの洗浄にも使える。

CCDドリンクのメリットは、充分に理解しているつもりです。
ライド中に摂るのはもちろん、ヒルクライム前にカーボローディング的に使うのも効果が大きいと感じており、ずっとリピート購入しています。


でも、トレーニングのときにいつもこれが必要なのかと改めて考えてみると、そうじゃないよな…と。
今まで、1時間程度のロード練でもCCDドリンクを作ってましたけど、カロリーを摂りすぎだし、お金ももったいないですよね。

というわけで、先週末から水を試してます。
トレーニング中、味に飽きないというのは大きなメリットだと感じました。
しかし、山岳コースの下りで脚が攣りそうになったりして、これは水だけだと栄養分の摂取が不足しているのかな…とも。
サプリでミネラルを補うとか、いろいろ試行錯誤してみたいと思います。


■ボトルの中身を水にする場合のボトル選び
さて、ボトルの中身を水にするとなると、ボトルはシビアに選びたいですね。
味がない分、プラ臭を感じやすいので。

今のところプラ臭がしなくていい感じなのは、
  • CAMELBAK(キャメルバック)
    IMG_4644_R.JPG
  • 望郷ライン・センチュリーライド2015の前日受付でもらったぐんまちゃんのヤツ
    IMG_4645_R.JPG

    1本のCAMELBAKポディウムビッグチルをメインで使っておりまして、もうすぐ3年になろうとしていますが、プラ臭は全くないですね。
    CCDドリンクの臭いがうっすらと付いていますが、水を入れて飲んでも問題なし。使い勝手もいいし、この先もエースかな。
    ぐんまちゃんのは裏エース。普通のサイズなので、この冬は重宝しました。

反対に残念な感じなのは、
  • CCDドリンクのおまけ
    IMG_4646_R.JPG
  • Vittoriaのおまけ
    IMG_4647_R.JPG

    いただき物なのでアレですけど、これらは何回か使うとプラ臭が強くなってきて、味付きのドリンクでも耐えられなくなってきます。
    カッコいいんですけどねぇ。。。残念!

その他、POLARの保冷ボトルも使ったことはありますが、固いのがイヤでどこかにしまったままになっています。

エースのCAMELBAKも、だいぶ年季が入ってきたので、そろそろ買い替えかな…。
中途半端な保冷機能は必要ないし、Raphaのビドンでも買ってみようかな…。
とか考えてます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

スポンサードリンク

タグクラウド