BBをDURA-ACEに交換!…と、Garminセンサーの電池交換

今週は遅い夏休みをいただいております。

先週末のローラー練でやってしまった擦過傷もようやく癒え、まずはメンテからです。

最近、踏み込むときに『ジャー』という感じの異音が聞こえた気がして、そういえば、2年前にロードバイクを買ってからBBはノーメンテだったなぁ…と思い立ち、交換することにしました。

今朝、改めて確認してみたら、無音。問題なしでした。気のせいだったのかなぁ。。。
でも、用意するものも用意してしまったし、もう、交換する気まんまんなので、実行に移します。

  • 用意したもの
    • BB
      今付いているのは、SHIMANO 105。
      でも、BBは安いので、ここはもうDURA-ACEしかないでしょう!

      DURA-ACE SM-BB9000 ボトムブラケット JIS/68mm
      IMG_3437.JPG 


    • BB工具
      BB外しで苦労した話をたくさん聞いていたし、CRCで買ったFORCIAは、イギリス人が馬鹿力で締め付けたかもしれないので、力の入りやすそうなタイプを購入。
      柄が長くて、全周をカバーするタイプが安心な感じ。純正だし。

      SHIMANO TL-FC36 ホローテックⅡ BBアダプター取付工具
      IMG_3432.JPG 

    • クランク工具
      左クランク付け根の玉当たり調整用のキャップを回すのには、専用工具が必要。

      SHIMANO TL-FC16 クランク取付け工具
      IMG_3422.JPG 
    • BB9000用アダプター
      DURA-ACEのBBは、一回り小さいサイズなので、ホローテックⅡ工具にかますアダプターが必要。

      SHIMANO TL-FC24 アダプター取付工具
      IMG_3443.JPG 
      買った後に分かったのですが、実はこれ、BB9000に付属していたのでした。


    • グリス
      先輩ローディからすすめられたエーゼットのウレアグリス。
      DURAグリスは所謂万能グリスの類らしいので、ウレアグリスの方が高性能とか。
      自転車にそこまでの性能が必要か?とはなはだ疑問ではありますが、まぁ、なるべくいいものを使ってあげたいところです。

      エーゼット 袋入りウレアグリース ジャバラ400g 
      IMG_3440.JPG 


    • グリスガン
      ジムニーいじりをしていた頃に使ってた、ジャバラ400g用のでっかいグリスガンは今も持っているのですが、さすがに自転車には不向きですねぇ。(^^;
      ちっこいグリースガンと20gのジャバラ入りグリスがセットになっているものがあったので、購入。

      エーゼット チッコイグリースガンと自転車用グリース20gセット 
      IMG_3441.JPG 
      DURAグリスのグリスガンと較べると、激安ですよね。


  • 交換
    1. 左クランクの取り外し
      クランク付け根のボルト2本を交互に緩め、割れ目に入っているプラスチックのスペーサーをマイナスドライバーで持ち上げておきます。
      IMG_3421.JPG

      玉当たり調整用のプラスチックキャップを、TL-FC16で緩めて外せば、クランクは外せます。
      IMG_3423.JPG

      外れた左クランク。
      IMG_3425.JPGIMG_3426.JPG
      き、汚い~。


    2. 右クランクの取り外し
      私はチェーンの繋ぎにミッシングリンクを使っているので、外しておきました。
      アンプルピンで繋いでいるのであれば、内側に外しておけば良いでしょう。
      左クランク側のクランク軸をプラハンマーで軽く叩いてやれば、右クランクが外れます。
      IMG_3429.JPG

      IMG_3430.JPG
      はい、外れました。


    3. 古いBBの取り外し
      一番心配した工程ですが、体重をじんわりとかけたら、特に苦労せず回ってくれました。
      専用工具でもカカリが浅いので、なめないように注意が必要ですね。

      外れたBB。
      IMG_3434.JPG
      2年間放置なので、さすがに汚いですね。
      でもまぁ、汚いのは外側だけで、ベアリングの方は大丈夫そうでした。
      塗られているグリスもきれいです。

      IMG_3436.JPG
      フレームの中にも少しだけ砂が入り込んでいました。
      パーツクリーナーでシューッとお掃除。


    4. 新しいBBの取り付け
      右が105、左がDURA-ACE。
      IMG_3439.JPG
      DURA-ACEは一回り小さいのです。

      ベアリングに満たされているDURAグリスはそのまま。
      ネジ山部分のグリスはいったん拭き取って、ウレアグリスを塗布しておきました。
      右BBをしっかり取り付け、左側は手で締め付けるくらいの状態までにしておきました。
      本締めはクランク軸を通してから。(なんとなく)


    5. 右クランクの取り付け
      クランク軸を挿入するだけなのですが、結構きついんですね。
      プラハンマーで軽く叩いて挿入完了。
      奥まで挿入できたら、左BBも本締めします。


    6. 左クランクの取り付け
      右クランクとの向きに注意しながら、クランク軸にセット。
      2本のボルトは緩めにしておき、玉当たり調整用のプラスチックキャップをTL-FC16で締め込みます。
      左クランクを掴んでゆすってみて、ガタが出なくなるところで調整。
      スペーサーを押し込み、2本のボルトを交互に締めつければ完了。

      IMG_3445.JPG
      黒くて小さいDURA-ACE、なかなか渋いですね!

こんな感じで、無事に交換完了しました。
交換後、ちょっと走ってみましたが、問題ないようです。
105との走りの違いは分かりませんでした。


ところで、昨年のGarminセンサーの電池交換から、一年が経とうとしています。
今年も、予防保守ということで、交換しておきました。

IMG_3448.JPG

IMG_3453.JPG

今回、スピード/ケイデンスセンサー GSC10の方は、電池交換したらEdge 500本体側で認識しなくなったので、メニューから再認識させました。
また来年も忘れないようにしよう!
(赤城山HCの前に交換と覚えておくと良いようです。>自分)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

スポンサードリンク

タグクラウド